薬局のルール

一つのサイトで最新の「新薬・行政情報・臨床情報」がチェックできるオススメの情報サイト紹介▼

新人薬剤師の勉強
薬局の勉強に超オススメのサイト

薬局のルール

入院中の患者が処方箋を持ってきたときは自費になるかもしれないから注意

2019/4/25  

こんにちはジム子です。 入院したはずの患者さんが、いつもの薬といって近隣クリニックの処方箋をもってきたときは入力要注意です。 もしかしたらその処方箋は自費になるかもしれません。 そもそも、入院中の患者 ...

薬局のルール

薬局で粉薬の待ち時間が超長い理由を解説

2018/5/24  

薬局で子供の風邪薬をもらうのに散々待たされた経験ありませんか? なぜあれほど待ち時間が長くなるのでしょうか? 今回は、子どもの粉薬ができるまでの薬局の流れと薬局の待ち時間を短縮する方法を説明していきま ...

薬局のルール

塗擦と塗布を間違えると査定されてしまうかもしれないから塗擦薬を一覧にしてみる

2017/9/19  

先日、ツイッターで塗擦と塗布をちゃんと区別しないとレセプトで切られるかもしれないという情報が拡散して話題になっていました。もとになったツイッターはこちらです。 「薬剤師会から、NSAIDの塗り薬の用法 ...

薬局のルール

医薬品添付文書の大幅変更の内容まとめ

2017/11/11  

医薬品添付文書の記載内容が大幅にかわるということでその変更内容をまとめてみます。 大きな変更点は以下にまとめた「廃止」と「新設」です。 「廃止」されたもののほとんどが新設の「特定の背景を有する患者に関 ...

薬局のルール

疑義照会を処方欄に記入してもいいのか?

2017/9/19  

処方欄に疑義照会の解答を記載してもいいのでしょうか? 疑義照会の内容があまりに長くなってしまったみたいで、疑義照会を処方欄に書いた薬剤師がいたのですが、それが薬局内で物議になったのでちょっと調べてみる ...

薬局のルール

海外旅行に医薬品を持ち込みたいから英文薬剤携行証明書だしてくれへのテンプレート

2017/9/19  

海外旅行に薬を持っていきたいから英語の英語の説明書を準備してくれって依頼されたことありませんか? 当日中にほしいとか言われると薬局長涙目です。 あれってお金とってやるべきサービスだと思うのですが、普段 ...

薬局のルール

健康薬局サポート薬局の届出が10月からスタートするので要件を確認しよう

2017/9/19  

いよいよ健康薬局サポート薬局の届出がスタートします。 みなさん健康薬局サポート薬局ってご存知でしょうか?ココ最近よく耳にする言葉だと思いますが、まだ詳しくしらない方は多いのではないでしょうか? 今回は ...

薬局のルール

処方箋をFAXしても4日以内に原本をもっていかないと期限切れなので注意

2017/9/19  

FAXで処方箋を送ってくれたら準備しておきますよって、アピールしている薬局はおおくあるけど受付日のルールちゃんと把握しているのかな? 受付日は、FAXもらった日ではなく実際に処方箋をもってきた日になり ...

薬局のルール

薬局と保険薬局と調剤薬局の違い

2018/4/14  

調剤薬局で働いているなら答えられないと恥ずかしい質問です。 「保険薬局」と「調剤薬局」は何が違うかでしょうか?また「薬局」と「保険薬局」もなにか違いはあるのでしょうか?今回はこういった細かい違いをみて ...

薬局のルール

日本人の3割も知らないであろう薬局の秘密

2018/4/14  

なんかの番組のパクリタイトルです。今回は薬局人では常識だけど一般の人はあんまり知らないだろう知識を紹介します。当ブログを訪れる人はほぼ薬局関係者だけなので常識ばかりだとおもいます。 ジェネリックに変更 ...

薬局のルール

処方箋なしで病院の薬が買える薬局を紹介するよ

2017/11/11  

今回は、処方箋がなくても病院の薬が購入できるという珍しい薬局を紹介します。 以前から処方箋なしでも病院の薬が買える薬局って存在してたんだけど、地方にしかなくって都内では買いに行くことができませんでした ...

薬局のルール

医薬品メーカーのボールペンが広告規制でなくなるかもよ

2018/4/14  

医療従事者ならわかるとおもうけど、ボールペンと付箋って自分で買うことないですよね? だって、無料でたくさんくれるんだもの。 でもね、それもいまだけかもしれない。近い将来、ボールペンやメモ張を自分で購入 ...

スマホを1日5分みるだけで薬局知識をアップデート!

薬局で働いているかぎり毎日の勉強はかかせません!

医療制度はどんどん変り、新しい医薬品はどんどん増えていきます。

でも、まとまった勉強時間ってなかなか確保できないから知識のアップデートって大変ですよね。忙しい店舗で働いると帰りが遅いから勉強なんてできないですよね。。

なんで勉強しないといけないのか?

それは、

次回の調剤報酬改定が間違いなく業界のターニングポイントなるからです。

医療保険も、介護保険も、すでに財源はパンク寸前で、このままでは破綻してしまうのはあきらかです。制度を維持していくために、限られた財源をどう使っていくか過激な議論がとびかっています。

これから薬局業界で生きていくならしっかり情報収集して、今やるべきことを見極めていく必要があります。

たとえば、いま注目されているのは「リフィル処方箋」です。このリフィルを実行するための要件を「かかりつけ薬剤師」にしたいという話がでているのはご存知でしょうか?

つまり、いま薬局がやっておくべきことは「かかりつけ」を増やしてフォローしていくことです。

要件に加えられてから焦っても遅いんです。

常に最新情報を収集して先を見越した対策が必要なんです。

そこで効率よく情報を収集する手段が必要なんです。もし効率よく薬局情報を収集したいなら「m3.com」を利用するのが1番。

m3.com」では薬局に関連するニュースをまとめて配信してくれています。たとえば「新薬情報」「業界の動向」「行政のニュース」「医療従事者がおこした凶悪事件」など。

通勤時間に1日5分スマホをチェックするだけでも業界の動向がみえてくる。

利用するには登録が必要ですが、登録と利用は無料1分もあればできます。

\1分で無料登録/

「m3」詳しくはコチラ

スマホを1日5分みるだけで最新の医療ニュースをまとめてチェック

女性
m3.com」でしか読めない、薬剤師や専門家コラムもたくさんあるよ。コラムには業務ですぐに役立つ情報が満載です。

P.S.

登録すると私の業務改善コラム「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」も読めるからよかったら探してみてください(これが宣伝したかったw)

© 2024 調剤薬局事務の仕事 Powered by AFFINGER5