医療制度

一つのサイトで最新の「新薬・行政情報・臨床情報」がチェックできるオススメの情報サイト紹介▼

新人薬剤師の勉強
薬局の勉強に超オススメのサイト

医療制度

調剤薬局事務の仕事がかわる!事務員ピッキングが認められる通知がでました!

2019/4/23  

こんにちはジム子です。 ひさしぶりのブログ更新です。厚生労働省から興味深い通知がでたので周知しますね。 その内容はというと「事務員がピッキングしても差し支えない」なんともまぁ、青天の霹靂です。明日から ...

医療制度

10月1日から生活保護受給者は原則ジェネリック医薬品の使用が決定したけど、どうすればいいの?

2018/12/20  

生活保護受給者は、原則、後発品を使用することが法律で決まりました。 いままでも後発品の使用が推奨されていたのですが、義務ではありませんでした。それが2018年10月1日から生活保護法の改定によりジェネ ...

医療制度

薬局機能情報提供制度の改正内容まとめ。都道府県で公開される薬局情報がより詳細になります。

2017/10/26  

薬局機能情報提供制度が改正されるので予習しておきましょう。 平成29年10月6日に公布されて平成31年1月1日に施行されます。公開されたばかりなのでまだチェックしてない人多いのではないでしょうか?大事 ...

医療制度

医療費削るなら7剤ルールを変更するのが一番だと思う

2017/10/26  

診療報酬改定の大枠が決まりました。 診療報酬本体は+0.49%(医療費ベースで2100億円)引き上げることで合意。薬価については1.22%引き下げ、医療材料は0.11%引き下げ。調剤は+0.17%、医 ...

ジェネリック 医療制度

1割負担や自己負担なしの人はジェネリックつかって欲しいよね

2018/4/14  

65才の割合が過去最大になり、80才以上が1000万人越えたというニュースを見ました。 これだけ高齢者が増えるといよいよ社会保障費がやばい、だって100兆円の社会保障費の7割が年金と高齢者医療に使われ ...

医療制度

医療費の窓口負担が2割の人はどんな人?

2017/9/19  

高齢者の窓口負担って1割か3割かでわかりやすかったんだけど、最近2割負担の人きませんか? 普通に、パソコンに入力すれば2割になるのであんまり気にしてなかったのですが、実際どういった人が2割負担なのでし ...

医療制度

高額療養費の限度額認定証を受けなかったら家計は一撃でやられていた話

2017/9/19  

調剤薬局では、高額療養費制度と関わることはほとんどないのですが、今回は患者側としてお世話になったので紹介したいと思う。 まず、 高額療養費制度というのは、毎月の医療費が一定額を超えると払い戻しを受けら ...

公費医療 医療制度

難病医療費助成制度(法別番号:54)で上限管理票忘れたら医療機関はどうすればいいの?

2017/9/19  

54公費の指定難病の制度が新しくなったわけだけど、けっこうきますよね。 そして、まさかの上限管理票忘れが来ました。病院側で口を酸っぱくして提示を求められるので、薬局に忘れは珍しいですね。 さぁ、どのよ ...

医療制度

調剤薬局事務のピッキングが解禁されたら現場の薬剤師は超大変になるよ

2018/4/14  

近々、調剤薬局事務のピッキング(計数調剤)が解禁されるかもしれないという噂が出回ってますね。 もちろん、わたしは大賛成ですが、もしこの改訂が認められたら薬剤師の仕事は楽になるのでしょうか? きっと、そ ...

スマホを1日5分みるだけで薬局知識をアップデート!

薬局で働いているかぎり毎日の勉強はかかせません!

医療制度はどんどん変り、新しい医薬品はどんどん増えていきます。

でも、まとまった勉強時間ってなかなか確保できないから知識のアップデートって大変ですよね。忙しい店舗で働いると帰りが遅いから勉強なんてできないですよね。。

なんで勉強しないといけないのか?

それは、

次回の調剤報酬改定が間違いなく業界のターニングポイントなるからです。

医療保険も、介護保険も、すでに財源はパンク寸前で、このままでは破綻してしまうのはあきらかです。制度を維持していくために、限られた財源をどう使っていくか過激な議論がとびかっています。

これから薬局業界で生きていくならしっかり情報収集して、今やるべきことを見極めていく必要があります。

たとえば、いま注目されているのは「リフィル処方箋」です。このリフィルを実行するための要件を「かかりつけ薬剤師」にしたいという話がでているのはご存知でしょうか?

つまり、いま薬局がやっておくべきことは「かかりつけ」を増やしてフォローしていくことです。

要件に加えられてから焦っても遅いんです。

常に最新情報を収集して先を見越した対策が必要なんです。

そこで効率よく情報を収集する手段が必要なんです。もし効率よく薬局情報を収集したいなら「m3.com」を利用するのが1番。

m3.com」では薬局に関連するニュースをまとめて配信してくれています。たとえば「新薬情報」「業界の動向」「行政のニュース」「医療従事者がおこした凶悪事件」など。

通勤時間に1日5分スマホをチェックするだけでも業界の動向がみえてくる。

利用するには登録が必要ですが、登録と利用は無料1分もあればできます。

\1分で無料登録/

「m3」詳しくはコチラ

スマホを1日5分みるだけで最新の医療ニュースをまとめてチェック

女性
m3.com」でしか読めない、薬剤師や専門家コラムもたくさんあるよ。コラムには業務ですぐに役立つ情報が満載です。

P.S.

登録すると私の業務改善コラム「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」も読めるからよかったら探してみてください(これが宣伝したかったw)

© 2024 調剤薬局事務の仕事 Powered by AFFINGER5