法律

一つのサイトで最新の「新薬・行政情報・臨床情報」がチェックできるオススメの情報サイト紹介▼

新人薬剤師の勉強
薬局の勉強に超オススメのサイト

法律

医師や薬剤師が在宅するなら駐車禁止除外指定をうけよう

2017/9/19  

先日、薬局長が在宅からなにやら落ち込んだ様子で帰ってきたと思ったら、どうやら駐車禁止の罰則をもらってしまったようです。 これで2回目ということですごく落ち込んでいました。 業務中の駐車禁止の罰金ってだ ...

法律

医薬品の特許権は発売から20年ではない!!

2017/9/19  

先日、医師からこのような電話がありました。 医師「クレストールって発売から10年以上たってるけど、まだジェネリック発売してないの?」 もちろんまだクレストールのジェネリックは発売していないのですが、そ ...

法律

セルフメディケーション税制とは

2017/9/19  

医療費控除の新バージョンが近いうちにスタートします。 新しい医療費控除は市販薬に特化したもので、一部の市販薬を年間で12000円以上購入した人は超えたぶんが控除できるそうです。 詳しくは厚生労働省のH ...

法律

FAXやメールでの処方箋応需って法律的にどうなの?

2018/4/14  

FAXで処方箋応需ってもう普通にやってますよね。大手薬局チェーンでは大々的に取り入れて宣伝してます。 これは患者を囲い込むためなんだけど、法律的にはFAX調剤ってどうなのかなって調べてみた。 で、そん ...

市販薬 法律

第一類医薬品ってカテゴリーいらなくない?

2017/9/19  

第一類医薬品って原則は薬剤師の対面販売なんだけど、普通にネット通販で買えるよね。 あのカテゴリー意味なくない? 第一類医薬品で腹立つのが買いに行っても薬剤師がいないことだよね。別に、相談したいわけじゃ ...

法律

事務員の無資格調剤は法律違反なのか?

2018/4/14  

いままで散々話題にされてたけど、ようやく正式に薬剤師以外の軟膏や散剤を作成する行為は違反になるという通知が厚生労働省から出されました。 別に、法律変えたわけではないんだけど、いままで法律の解釈しだいで ...

法律

処方せんの保険薬剤師や医師の記名の取扱いについて

2018/4/14  

調剤済みの処方箋てやたらとスタンプ押しますよね。もちろん全部必要なんです。 薬剤師の名前に関してはおそらくフルネームスタンプ(横板)と印鑑(丸印)を2つ押すと思うんだけど、なんで2種類も必要なのでしょ ...

法律

薬歴未記入の調剤報酬不正請求にペナルティーはないのか?

2017/9/19  

先日、大規模な薬歴の未記入が話題になって調剤薬局業界を震撼させましたね。 ひとまず、 診療報酬を約1億7000万円を患者らに返還することになったそうですが、これで決着はついたのでしょうか? この1億7 ...

法律

薬局の看板が違法だから撤去するように国土交通省に注意を受けた

2017/9/19  

立て看板が道路を占有しているということでパトロール中の国土交通省から委託された調査会社に注意を受けてしまいました。 今回は、注意だけで済みましたが繰り返したらペナルティを受けるかもしれない。 今回は、 ...

法律

横柄な態度で処方箋期限延長を依頼してくる患者は拒否してもいいんだよね?

2018/4/14  

処方箋には有効期限があって、別途使用期限の記載がない限りは発行日を含めて4日とされている。 有効期限が設けられている理由としては、4日も過ぎると症状が変わってしまっている恐れがあり、症状と薬が合致しな ...

法律

処方箋なしで病院の薬を個別販売してもいいのか?

2018/4/14  

処方箋なしで病院の薬が購入できる薬局が存在するようですが、あれはなんなのでしょうか? 以前別の記事で少し触れましたが、今回はもう少し突っ込んでみていく。 関連記事薬局スタッフは処方せんなしで薬が買える ...

法律

薬剤師なら処方せん医薬品を個人で購入できるのか?

2018/4/14  

注意!! すみません。結論がわからなくなって途中で匙を投げました。 考察内容だけでよければ続きを読んで下さいませ。結論は有耶無耶です。 PL顆粒やシナール錠とかは普通に買えるからいいとして、今回注目し ...

スマホを1日5分みるだけで薬局知識をアップデート!

薬局で働いているかぎり毎日の勉強はかかせません!

医療制度はどんどん変り、新しい医薬品はどんどん増えていきます。

でも、まとまった勉強時間ってなかなか確保できないから知識のアップデートって大変ですよね。忙しい店舗で働いると帰りが遅いから勉強なんてできないですよね。。

なんで勉強しないといけないのか?

それは、

次回の調剤報酬改定が間違いなく業界のターニングポイントなるからです。

医療保険も、介護保険も、すでに財源はパンク寸前で、このままでは破綻してしまうのはあきらかです。制度を維持していくために、限られた財源をどう使っていくか過激な議論がとびかっています。

これから薬局業界で生きていくならしっかり情報収集して、今やるべきことを見極めていく必要があります。

たとえば、いま注目されているのは「リフィル処方箋」です。このリフィルを実行するための要件を「かかりつけ薬剤師」にしたいという話がでているのはご存知でしょうか?

つまり、いま薬局がやっておくべきことは「かかりつけ」を増やしてフォローしていくことです。

要件に加えられてから焦っても遅いんです。

常に最新情報を収集して先を見越した対策が必要なんです。

そこで効率よく情報を収集する手段が必要なんです。もし効率よく薬局情報を収集したいなら「m3.com」を利用するのが1番。

m3.com」では薬局に関連するニュースをまとめて配信してくれています。たとえば「新薬情報」「業界の動向」「行政のニュース」「医療従事者がおこした凶悪事件」など。

通勤時間に1日5分スマホをチェックするだけでも業界の動向がみえてくる。

利用するには登録が必要ですが、登録と利用は無料1分もあればできます。

\1分で無料登録/

「m3」詳しくはコチラ

スマホを1日5分みるだけで最新の医療ニュースをまとめてチェック

女性
m3.com」でしか読めない、薬剤師や専門家コラムもたくさんあるよ。コラムには業務ですぐに役立つ情報が満載です。

P.S.

登録すると私の業務改善コラム「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」も読めるからよかったら探してみてください(これが宣伝したかったw)

© 2025 調剤薬局事務の仕事 Powered by AFFINGER5