平成26年の診療報酬の改定で「一般名処方」を先発品で調剤した場合には、先発品で調剤をした理由をレセプトの摘要欄に記載しないといけないことになりました。
大した、変更ではないのだけれど、手間が増えたことは間違いない。
調剤報酬点数表にある文言です。
一般名処方が行われた医薬品について、原則として後発医薬品が使用されるよう、患者に対し後発医薬品の有効性、安全性や品質について懇切丁寧に説明をした場合であって、後発医薬品を調剤しなかった場合は、その理由を調剤報酬明細書の摘要欄に記載する。
記載しないといけない理由は4パターンで選択形式になっています。
「患者の意向」、「保険薬局の備蓄」、「後発医薬品なし」、「その他」
上記の4つの中から適切なものを選んでレセプトの摘要欄に記載すればいいだけです。もうこの4つしかないので、事前に定型文として登録しておくと簡単です。
うちのレセコン君は早速対応してくれたみたいで、上記の4つの理由から選択肢て簡単に入力できるようになっています。
しかも、一般名で入力して先発品で調剤した場合に理由をいれないとエラーで弾き返される。100%入力漏れがない仕様になっています。
この4つの理由を記載しなければならないというのは『「診療報酬請求書等の記載要領等について」の一部改訂について』という文書に書かれています。
一般名処方が行われた医薬品について後発医薬品を調剤しなかった場合は、その理由について、「患者の意向」「保険薬局の備蓄」「後発医薬品なし」又は「その他」から最も当てはまる理由をひとつ記載する事とされている。
(「診療報酬請求書等の記載要領等について」の一部改訂について平成26年3月26日 保医発0326第3号より)
4択になってるけど、一番大事な選択肢が抜けているとおもいます。
それは「医師の指示による先発」一般名称にした場合は商品名を指定することはできないはずなので、選択肢にはないのですが、実際は、ドクターに釘をさされている場合がある。
一般名で処方するけど先発で調剤することみたいな感じで。ホントはダメなんですよ。
医者は、一般名称で処方すると加算がとれるからイヤイヤかえるけど、後発は使いたくないから薬局に直接指示するという姑息な手段です。
この選択肢がない時点このアンケートは信憑性がない。すなおに「その他」を選択するとも思えないしね。