市販薬

1度に7兆5000億個の乳酸菌が摂取できるベルムカインがスゴい

乳酸菌サプリを探してたらスゴいの見つけました。

タイトルに記載した通りでなんと1回で7兆5000億もの乳酸菌を一度に摂取できるサプリメントです。

いろいろみたけど乳酸菌の個数だけを比較したらダントツです。

数だけを見たら医薬品のビオフェルミンやビオスリーなんかよりも全然多いです。てか、数百倍多いです。

乳酸菌の摂取量って上限ないんですかね?7兆個とか、限界を突破して異次元の域です。

あんまりにも数字がでかいのでわかりやすく乳酸菌飲料で例えると、なんと1回で約750本分を一度に摂取したのと同じ量になります。

乳酸菌飲料750本とか卸売業者の販売個数ですか?現実離れした数字です。

しかもですよ、このサプリメントのスゴいところは1日1~4包つかえるそうです。4包ものんだら30兆個になるのでもう国家予算に迫る勢いです。

使用方法

【お召し上がり方】
健康補助食品ですので特に決まっていませんが、通常1日当たり1~4包を白湯、水などと共にお飲みください。
<ヒント>乳酸菌ですので、他の物質との飲み合わせに心配がありません。ベルムカインは顆粒状の粉末ですが、お召し上がり難い方は白湯、味噌汁、ジュース等に溶かしてお飲みください。

amazonの商品紹介より引用

もちろん、お値段もすごいですよ。

1箱35包で約43200円なので、1包がなんと約1200円にもなります。

1回で1200円ですよ?1回の乳酸菌が外食1回分に相当します。しかも、ランチではなくディナークラスの価格。

そして、1日1~4包が服用量なのでMAXの4包つかったらもう大変です。1日の乳酸菌代だけでイタリアンのディナーコースに行けちゃいます。

どんなブルジョワ階級が服用するのでしょうか?なかなか手が出せるシロモノではありません。

1回1包でちびちびつかっても1ヶ月で約4万円ですからね。

1日4包つかったら1箱が9日しかもちません。そこで、まとめ買いセットもamazonで準備されてますね。

ハイこちらドーン、

これで1日4包のんでも100日もちます。価格はなんんと40万オーバー。

価格相応の価値はあるのかな?

おなかのサプリってだけでは金額的になかなか手が出ないですよね。

公式サイトをみてみる。

免疫力アップ
アレルギー、リウマチ、風邪、ガン、老化などおなかに乳酸菌がいないと、ガンやウイルスから身を守る免疫細胞の活動が低下したり、免疫細胞が未消化のタンパク質や花粉などに過剰反応します。また、免疫細胞が健全な細胞を異物と間違って攻撃をしてしまいうため、いきた乳酸菌の摂取がおすすめです。

ホルモンバランスの乱れを防止
腸は、神経伝達物質であるセロトニンや女性ホルモンをつくっているため、乳酸菌が少ないとホルモンのバランスが崩れてしまい、肌荒れ、リウマチ、ガン(乳がん)、老化などをおこしやすくなるため、乳酸菌の効率的な摂取がイキイキとした生活につながります。

おなかのサプリというよりはどちらかというと免疫力アップってのをおしているようです。

人の免疫細胞の7割は腸に集中しているので、腸の状態をよくすることで免疫細胞も元気になります。

ちなみに、つかっているのは加熱処理済みの乳酸菌なので死菌を使用しています。

乳酸菌(死菌)でいいんですか?

生きている菌ではなく乳酸菌死菌です。実は、これが7兆個もの1度に大量に摂取できる秘訣なんです。

CMで乳酸菌を生きて腸まで届けるとかいうフレーズをよく耳にしますが、実際に乳酸菌って生きて届いているのかわからないし、生きて腸まで届いたとしても腸に定着して腸内を浄化するというのはなかなかむずかしい。

それでも、乳酸菌がお腹にいいと言われているのは、乳酸菌が生産する『ペプチド』や、乳酸菌の『細胞壁』自体に、腸内フローラを正常化させる効果があり免疫細胞を元気にさせると言われているからです。

この乳酸菌が創りだしたペプチドや乳酸菌の細胞壁のことをまとめて乳酸菌生産物質といいます。最近では、この乳酸菌生産物質のサプリメントが注目されています。

乳酸菌類似物質は加熱しても失われることがないので、製剤化しやすく少量で大量の菌を摂取することができます。1回でヨーグルト750杯分という膨大な量を一度にとれるのは乳酸菌死菌だからこそです。

この死菌を利用した整腸効果を高める方法をバイオジェニックスといいます。生きた菌で腸内環境を整えるプロバイオティクスと対になる言葉です。

このバイオジェニックスのすごいとろこは腸内フローラを正常化するだけではなく、腸内フローラの影響を介さずに直接免疫細胞に作用し免疫細胞を元気にするともいわれていて2重の効果が期待できます。

ちなみに腸内細菌のオススメの書籍はこちら。

このベルムカインのメーカーである「かねろく製薬」はとにかく乳酸菌にこだわってるメーカーで、乳酸菌にこだわりすぎて美容クリームにまで乳酸菌入れて販売しています。

乳酸菌を肌に直接すり込むといいんですかね?これはちょっと分かりませんが、まだまだ乳酸菌には秘められたパワーがありそうです。

とりあえず、乳酸菌マニアの方には必見の内からも外からも乳酸菌パワー。当然、国内のメーカーで、国産の原料を使用しているので安心の商品です。

ただちょっとベルムカインは高すぎて手が出ないので普段使ってるサプリも紹介します。

私が普段つかってる乳酸菌サプリ

乳酸菌サプリはとにかく継続することが大切です。

いくらいいものでも1包で1200円は流石に無理。

整腸剤って数日摂取したところで体の菌のバランスはそう簡単に変わらないです。何十年も生きてきた体にはもうその人固有の菌がいて、新たに良い菌を摂取しても、なかなか定着せずにそのほとんどが排泄されてしまいます。

だから、とにかく根気よく毎日続けていくことが大切です。

私がおすすめするのはケフランの「しあわせ発酵 酵素とケフィア」です。

>>【公式】酵素とケフィア

これだと一袋(1ヶ月分)で1800円です。楽天やアマゾンでも普通に買えるけど、公式サイトで購入すると初回は半額コースがあるから公式サイトで直接購入が一番だと思う。

この酵素とケフィアは楽天の乳酸菌サプリで売れ筋になってたから試しに購入してみたものですが、とにかくコスパがいいです。

定価でも1ヶ月1800円だから1日60円くらいです。

酵素とケフィアのいいところは、やはり乳酸菌の数が多いことです。3兆とか圧倒的な数で、多すぎてまるで想像がつきません。

また最近何かと話題の酵素も85種類配合されているので乳酸菌単体でのむよりも効果的です。

私にとっては酵素はおまけみたいなものなのですが酵素のサプリも高額だからついでに摂取できるのであればそりゃ大歓迎なわけです。

>>【公式】酵素とケフィア

Amazonギフト3500円が必ずもらえる薬剤師限定キャンペーン

薬剤師のニュース情報サイト「m3.com」で3,000円分のAmazonギフト券もらえるキャンペーンやってます。

3月31日まで無料登録するだけでAmazonギフト券3000円分のポイントもらえます。

無料登録だけでもらえるので登録がまだな方はとりあえず登録しておくといいです。

公式m3.com

薬局知識を1日5分でアップデート!

薬局で働いているかぎり毎日の勉強はかかせません!

医療制度はどんどん変り、新しい医薬品はどんどん増えていきます。

でも、まとまった勉強時間ってなかなか確保できないから知識のアップデートって大変ですよね。忙しい店舗で働いると帰りが遅いから勉強なんてできないですよね。。

なんで勉強しないといけないのか?

それは、

次回の調剤報酬改定が間違いなく業界のターニングポイントなるからです。

医療保険も、介護保険も、すでに財源はパンク寸前で、このままでは破綻してしまうのはあきらかです。制度を維持していくために、限られた財源をどう使っていくか過激な議論がとびかっています。

これから薬局業界で生きていくならしっかり情報収集して、今やるべきことを見極めていく必要があります。

たとえば、いま注目されているのは「リフィル処方箋」です。このリフィルを実行するための要件を「かかりつけ薬剤師」にしたいという話がでているのはご存知でしょうか?

つまり、いま薬局がやっておくべきことは「かかりつけ」を増やしてフォローしていくことです。

要件に加えられてから焦っても遅いんです。

常に最新情報を収集して先を見越した対策が必要なんです。

そこで効率よく情報を収集する手段が必要なんです。もし効率よく薬局情報を収集したいなら「m3.com」を利用するのが1番。

m3.com」では薬局に関連するニュースをまとめて配信してくれています。たとえば「新薬情報」「業界の動向」「行政のニュース」「医療従事者がおこした凶悪事件」など。

通勤時間に1日5分スマホをチェックするだけでも業界の動向がみえてくる。

利用するには登録が必要ですが、登録と利用は無料1分もあればできます。

\1分で無料登録/

「m3」詳しくはコチラ

スマホを1日5分みるだけで最新の医療ニュースをまとめてチェック

女性
m3.com」でしか読めない、薬剤師や専門家コラムもたくさんあるよ。コラムには業務ですぐに役立つ情報が満載です。

P.S.

登録すると私の業務改善コラム「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」も読めるからよかったら探してみてください(これが宣伝したかったw)

-市販薬

© 2023 調剤薬局事務の仕事 Powered by AFFINGER5