当サイトはアフィリエイトサイトであるため広告を掲載しています。

市販薬

ソフトサンティア購入に処方箋はいらないしamazonや楽天で買える

ソフトサンティアはドラッグストアで普通に買えますしAmazonや楽天などのネット通販でも普通に買えます。

こんな感じ。

楽天よりもamazonの方が安そうですね。

販売個数の制限もないみたいだし、なんなら10箱セットとかもあるからこれ1つ注文したら、まとめて40本送られてきます。

ソフトサンティアはなぜか特別視されてますが販売カテゴリーは一般用医薬品なのでドラッグストアで販売されている目薬やかぜ薬と同じ取扱いの薬です。

カテゴリーは第3類医薬品になるので薬剤師でなくても登録販売者がいれば販売できます。だから、ドラッグストアに行けば普通に買えます。

なぜソフトサンティアを特別視するのかというと眼科医がソフトサンティアの処方箋(指示書)を書いて薬局でもらうように指示するからなんです。

処方箋で出す割には、ソフトサンティアって処方せんの薬ではないので薬局では保険でこの薬を出すことができません。たとえ薬局にソフトサンティアの処方箋をもってきても、薬局はただ市販薬として販売するだけなのです。

処方箋をパソコンに入力することなく、ドラッグストアで薬を売るのと同じようにただレジに金額をうちこむだけです。

だから、処方箋に3本って書いてあっても、欲しければいくらでも販売します。なぜなら、ソフトサンティアは医療用医薬品ではなく、誰でも購入できる市販薬だからです。

うちの近くの眼科はティアバランス点眼と一緒に処方するもんだから、処方箋に保険の番号まで入れてくるけど保険の薬じゃないからパソコンに入力することができません。薬局のパソコンでソフトサンティア入力しても保険の薬じゃないからでてきません。

病院のレセコンでも出てこないと思うのですが、そこが不思議なのですが処方箋に書いてあるんですよね。独自管理薬として自分で勝手に登録したのではないでしょうか?

別に処方せんを入力しなくてもレジで販売するだけなので簡単ですが、処方箋をわざわざもってきた患者からすると「は?」って感じですよね。いつもそうです。

ちなみに、他の薬と混ぜ込んでくることもある。

処方例

カリーユニ点眼 5本
1日4回

ソフトサンティア 5本
1日4回

この場合は、カリーユニ点眼だけを入力してソフトサンティアは5本を別で販売します。

「処方箋」ってよりは「指示箋」って感じになりますね。他にも備考欄に手書きで「ソフトサンティア」って記載する眼科もあります。調剤薬局からしたら市販薬を備考欄に記載されても困るんですよね。在庫してればいいけど、なかったらどうするの?って感じです。

さて、ここまでして欲しいソフトサンティアとはなんなのでしょうか?

ソフトサンティアとは?

以前に、ソフトサンティアだけの処方箋を持って来られた方がいて、無料になる公費の番号が入っているにもかかわらず会計が発生してしまうので、ご本人「ブチギレ」案件がありました。どうしても無料でほしいんですよね―、無料じゃなきゃ病院へ行きたくないならその程度のもので、なければないでこまんないんだろうな―とおもいます。

さて、仕方がないので、似たような薬に変更できないか疑義照会することになったのですが、疑義照会の変更内容がびっくり!!

疑義照会により変更

ソフトサンティア → 生理食塩水

これだと保険で出せるようになります。

生理食塩水にしてくれた方が薬局では調剤料や基本料を算定できるの大歓迎ですが、市販薬で間に合うものの代替薬を保険で出すのは医療費のムダでしかない。

ということでソフトサンティアの代替品は生理食塩水なんです。

ソフトサンティア

ソフトサンティアは涙液に近い性質を持った人工涙液で、涙液不足に伴う目のかわき(ドライアイ)・異物感などの不快な症状を改善します。また、ソフトサンティアは、コンタクトレンズに対して何ら影響を及ぼさないことが確かめられていますので、すべてのタイプのコンタクトレンズ[ソフト・O2・ハード・ディスポーザブル(使い捨て)]を装着したまま点眼することができ、コンタクトレンズ装用時の不快感、目の疲れ、目のかすみ、目のかわきなどの諸症状を改善します。

Santen製品紹介より

効能・効果
ハードコンタクトレンズまたはソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)用法・用量1回2~3滴、1日5~6回点眼してください。

成分・分量
塩化カリウム0.1%
塩化ナトリウム0.4%

有効成分見てみると、塩化カリウムと塩化ナトリウムしか入っていないことがわかる。涙に近い配合の点眼薬ですね。

また防腐剤が無添加のため、使用期限が短い。「開栓後、約10日間以上すぎた場合は使用しないでください。」という注意書きがあるので、残薬があっても10日過ぎたら破棄しましょう。

コンタクトの上から点眼できるってのがいいんですよね。

実は、あまり知られてないけど、ソフトサンティアってシリーズがあって「ソフトサンティアひとみストレッチ」っていっていくつか有効成分が追加された商品もある。

これも防腐剤無添加でコンタクトレンズの上から点眼できる目薬です。

成分・分量
ビタミンB12(シアノコバラミン)0.02%
ネオスチグミンメチル硫酸塩0.005%
ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)0.1%

コンタクトレンズをお使いの方の目の疲れや不快感などの改善を考えた目薬です。ピント調節筋のコリをほぐすネオスチグミンメチル硫酸塩とビタミンB12の2種類の成分を最大濃度で配合されています。

なぜ眼科は直接ソフトサンティアを販売してあげないのか?

眼科が直接販売してあげれば一番シンプルにことが運ぶのですが、実はこれが簡単なことではないのです。

市販薬を販売するためには薬局開設の許可か医薬品販売業の許可が必要です。調剤薬局は当然薬局の許可を受けているので販売できるけど、病院やクリニックはこの許可がないので販売すると法律違反になってしまいます。

これを知ってか知らずかはわかりませんが院内でソフトサンティアを販売している眼科がありますが、これは法律違反ですね。保健所に通告したら一発アウトです。

もし、クリニック内で薬剤師や登録販売者を雇用していたとしても医薬品の販売はできません。その店舗自体に許可が必要なのですが、クリニックの許可を受けている場合は同時に薬局の許可をうけることはできません。

美容皮膚科とかだとサプリメントや化粧品を販売しているところはありますが、これは大丈夫。サプリメントは食品なので許可は必要ありません。また化粧品も同様に許可は必要ありません。

関連記事血管収縮剤や防腐剤を含まない疲れ目の目薬

薬局知識を1日5分でアップデート!

薬局で働いているかぎり毎日の勉強はかかせません!

医療制度はどんどん変り、新しい医薬品はどんどん増えていきます。

でも、まとまった勉強時間ってなかなか確保できないから知識のアップデートって大変ですよね。忙しい店舗で働いると帰りが遅いから勉強なんてできないですよね。。

なんで勉強しないといけないのか?

それは、

次回の調剤報酬改定が間違いなく業界のターニングポイントなるからです。

医療保険も、介護保険も、すでに財源はパンク寸前で、このままでは破綻してしまうのはあきらかです。制度を維持していくために、限られた財源をどう使っていくか過激な議論がとびかっています。

これから薬局業界で生きていくならしっかり情報収集して、今やるべきことを見極めていく必要があります。

たとえば、いま注目されているのは「リフィル処方箋」です。このリフィルを実行するための要件を「かかりつけ薬剤師」にしたいという話がでているのはご存知でしょうか?

つまり、いま薬局がやっておくべきことは「かかりつけ」を増やしてフォローしていくことです。

要件に加えられてから焦っても遅いんです。

常に最新情報を収集して先を見越した対策が必要なんです。

そこで効率よく情報を収集する手段が必要なんです。もし効率よく薬局情報を収集したいなら「m3.com」を利用するのが1番。

m3.com」では薬局に関連するニュースをまとめて配信してくれています。たとえば「新薬情報」「業界の動向」「行政のニュース」「医療従事者がおこした凶悪事件」など。

通勤時間に1日5分スマホをチェックするだけでも業界の動向がみえてくる。

利用するには登録が必要ですが、登録と利用は無料1分もあればできます。

\1分で無料登録/

「m3」詳しくはコチラ

スマホを1日5分みるだけで最新の医療ニュースをまとめてチェック

女性
m3.com」でしか読めない、薬剤師や専門家コラムもたくさんあるよ。コラムには業務ですぐに役立つ情報が満載です。

P.S.

登録すると私の業務改善コラム「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」も読めるからよかったら探してみてください(これが宣伝したかったw)

-市販薬

© 2023 調剤薬局事務の仕事 Powered by AFFINGER5