当サイトはアフィリエイトサイトであるため広告を掲載しています。

運営報告

ブログを書くための情報収集術

毎日ブログを更新しているとだんだん書くネタがなくなってくるんですよね。

そうならないように、

日々新しい情報を身につけていく必要があります。

私にとって有意義な情報を収集する手段として日々重宝している方法があるので紹介したいと思う。

それはズバリRSS購読です。

ちょっとパソコンやる人なら当たり前につかってますけど、うちの薬局では知っている人は1人もいませんでした。

スマートフォンが普及した今、RSS購読こそがスマートフォンのもっとも有効な利用法の一つだと私は思っています。

もうすでに購読している人はここから先は読んでも有意義な情報は何もありませんので、そっとトップページへお戻り下さい。

私のスマホに搭載されているアプリは、RSSリーダーと2chまとめとツイッターの3種類のみです。

lineやゲーム類は一切ありません。この3つのアプリだけでスマホに高いお金を払っている価値はあると思っているからです。

関連記事調剤薬局事務の携帯電話事情

さて、

RSSとは何でしょうか?

ネットでRSSって調べてみるととにかく小難しいことが書いてあります。色々調べましたが、正直詳しくはわかりません。でも大丈夫。詳しくわからなくたって使うのは簡単です。

いちおう私の認識を書きますが、間違ってたらすみません。

RSSとは、ブログ(ホームページ)を作成する時に一緒に作成されるまとめデータのことで、サイトが更新されるたびにこのまとめデータも更新される。

スマホにこのまとめデータを読み取る専用のアプリを入れとくと、アプリを立ち上げと同時にアプリが、登録したサイトのまとめデータをチェックするのでサイトの更新情報をサイトにアクセスすることなく知ることができる

アプリで知ることができるのは、記事のタイトルであったり、要約(冒頭分)であったり、全文であったりする。

ちなみにうちのサイトは全文をRSS配信しているので購読してもらえると全文が流れてきます。

だから、当サイトにアクセスしなくても、記事が読めてしまうんです(できればアクセスして欲しいですけど)。▼▼こんな感じです。
 

つまり、

このアプリを入れて指定サイトのRSSを受信しとくとサイトの更新情報が勝手にスマホに取り込まれているんです。

もちろん全て無料です!!

感覚としてはメールマガジンと似たような感じです。メールマガジンも購読すれば勝手にスマホに情報が入ってきますよね。

サイトのRSSをアプリで登録することをRSSを「購読する」といいます。メールマガジンも登録することを「購読」といいますよね。同じような感覚なんです。

違うのは、メールマガジンはサイト管理人が配信してないと登録できないけど、このRSSは更新と同時に勝手に作られるのでかなり多くのサイトで登録できます。また配信が早く、その上管理人が公開で配信しているものなので管理人の許可なく無料で購読できる

ブログの場合は、サイト管理人が自身でRSS拒否しない限りは自動で作られるので管理人が知らずにRSSを配信していることもよくある。

私の場合は、主に好きなブログの更新をチェックするのにつかっています。

普段チェックしているサイトが20個くらいあってお気に入りに登録していたとしても、これを全て見に行くのはとても大変です。

見に行ったとしても更新されていなければ無駄骨です。

しかし、RSSを登録しとくとワンタッチで全てのサイト更新がチェックできるので凄い時短になります。

いままでは、パソコンでこのRSS登録&チェックを行っていましたが、これをスマホにしたらこの情報のチェックが捗るのなんの。電車に乗っている間に片手でさくさく更新されたブログを読むことができます。

いまは、100個サイトくらい購読してますが、日々更新されているのは4、5記事くらいです。

電車の中で100サイトを巡回することはできませんが、更新された4、5記事読む程度なら十分できます。

実際の操作画面を見てみよう

RSSに配信されるデータはサイト情報まるごとではなくて、メニューやサイドバーの広告といった余計なデータは配信されません。

しかし、記事と記事に埋め込まれた画像はしっかりと表示されるので、読みやすいだけでなくデータ通信量も少なく、受信時間も短くて済みます。

サイトを開くときに時間がかかるのって、サイドバーのガジェットや広告の配信によるところが大きいから、本文だけならあっという間に表示されます。

必要なのは受信アプリだけですが、

こちらは無料でたくさんのものが出ています。

私が利用しているのはgReaderってアプリです。正直使い比べたことがないから他のものの良さは知らない。

実際の画面を見てみましょう。

こんな感じです。

①トップ画面に購読しているRSSが列挙されます。

 ②調剤薬局事務の仕事は昨日更新されてデータが流れてきていますね。

開くとこんな感じ。記事一覧になってますね。

 ③実際に読むとこんな感じ

いつもの画面と違いますよね?

なぜなら文字と画像しか受診してないから、サイトの装飾データがないんです。

スキッリとして読みやすいですよね。

④登録の仕方

サイト登録の仕方はアプリによって違います。

私がつかっているアプリの場合だと、普段使っているインターネットブラウザでサイトを閲覧している時に、メニュー開くとRSS購読ボタンが追加されているので、それで追加するだけ。

そうすると、ブラウザとアプリが連動されててアプリの方にサイトが追加されています。

これだけです。注意したいのは追加するときはトップページを追加してください。

またサイトURLとRSSのURLは全く違いますので注意。追加ボタンを押すとアプリがそのサイトのRSSを自動検索してくれるから、ワンタッチで登録できるだけで実際は違うURLです。

当サイトのRSS▼です。URLが違いますよね。
http://feeds.feedburner.com/blogspot/yakkyokujimu
http://feedly.com/i/subscription/feed/http://yakkyokujimu.blogspot.com/feeds/posts/default

2パターン作って配信しています。

一度開いみてみると当サイトの記事が全てまとまっていることがわかると思います。そして、装飾データがないのでちょっと雰囲気は違いますが全文読めますよね。これがRSSです。

よかったら登録をお願いします。

また、

サイトによって違うんだけど、全文閲覧できるサイトと一部しか閲覧できないサイトがある。

なぜかというと、

もし全文を受信したとしたらサイトにアクセスすることなくアプリ内で情報収集が完結します。

そうすると、サイトのアクセス数にカウントされないんです。

私の感覚だと、ブログの場合だと全文が流れてくる確率は50%くらいです。

全文読めないページは冒頭だけ読めて、「続きを読む」ボタンをクリックしてサイトへ行って続きを読む場合が多い。

この場合だとサイトにアクセスしてもらえますね。なぜそこまでアクセス数にこだわるのかというと、アクセス数が多いとブロガーにとって様々なメリットがあるからです。

それはまたおいおいまとめるので、今回はここまでにしたいと思います。

こちらのサイトでは、上部にある緑のFeedlyボタンや下部にあるRSS登録ボタンを用意してありますのでご利用頂ければと思います。

おまけ

私の電車の中での情報収集

まずは上述した様にRSSを読みます。そして時間があればツイッター開きます。

ツイッターでは、私と同じ趣味趣向の人が、他の人のおすすめの記事を紹介したり、賞賛したりしているので、そこに貼られている記事をチェックします。

気に入ったら、それをRSS購読するんです。そんなことを繰り返していると、購読しているサイトは100を超えました。

昔は、2chまとめで最新情報収集してから時間があればお気に入りのブログにアクセスする形だったけど、いまでは逆転ですね。

ブログを読む時間で手一杯で2chまとめ読む時間はほとんどありません。

2chまとめ好きなんですけど、自分の好きなブログをチェックしていたほうが情報が集約されてるし、カテゴリーも絞られている。2chまとめは幅広いカテゴリーで役に立つ記事もあるけど、ただ面白いだけの記事もある。タイトルに引きつけられるものが多くついつい余計な記事まで読んでしまうので暇つぶしにはいいけど、情報収集にはあまり適さないのかなと思います。

-運営報告

© 2024 調剤薬局事務の仕事 Powered by AFFINGER5