最近、ブログを書き始めるならはてなブログがオススメっていう記事をよく目にするのですが、これは「はてなブログ」を使用している「はてなブロガー」が書いている記事だから、自分が愛用しているプラットフォームをおすすめするのは当たり前の話です。
で、なにがそんなにオススメなのかと読んで見ると、比較の対象にbloggerが入っていないではないですか。はてなブログがいいのはわかりましたがbloggerもいいですよ。
そこで、自分愛用のbloggerのいいところをPRしてみようとおもう。
WordPressをおすすめする人も多いけど、あれはちょっと別物なので、うわさのはてなブログと自身で愛用のbloggerとで比較してみる。
といっても、はてなブログ使ったことないから詳しいことはわからないですけどね。比較はちょっとだけで主にbloggerのメリットとデメリットが中心です。
あと、はてなブログの無料版だと広告が入ってしまうし、独自ドメインも使えないので比較するならはてなブログ有料版(プロ)です。
まず、bloggerについて
グーグルって、アナリティクスやウェブマスターなんかの素晴らしいツールを無償で提供していますよね。その一環で素晴らしいブログツールも無料で提供してくれています。それがBLOGGERです。
グーグルアカウントがあればブログをユーザー情報の登録なしで簡単に作成できます。スマホ時代のこのご時世だれもがグーグルアカウントもってますよね?このだれもが持ってるグーグルアカウントで無料ではじめられるから、どのブログよりも参入障壁は低い。
bloggerが優れている点
・独自ドメインを無料で簡単に設置できる。日本語ドメインは使えなかったとおもう。
・HTTPSもワンタッチで対応
・アドセンスをbloggerの機能で簡単に導入可能
・アドセンスの色をテンプレートに合わせた配色で自動配置
・SEO的には強いと思う。はてなはドメイン力が強くてSEOに有利というが、ドメイン力ならグーグルが運営するbloggerだって負けてないと思う。使用感として非リンクがなくても上位表示は十分可能。
・カスタムの自由度が高い
・問合せフォームも簡単設置
・HTMLもCSSの編集追加はほぼ無制限にできる
・アップできるファイル形式が画像と動画のみ
・グーグルが運営しているのでグーグルアカウントで作成可能
デメリット
・カスタムの自由度が高いけど解説しているサイトがすくない。
・改行は<br>タグが基本で<p>タグ改行がしたければ手入力
・カテゴリーページがインデックスされない
・ping送信が1箇所しかしない
なんといっても広告なしというのが他の無料ブログにはない絶対的なメリットだとおもいます。さらに無料にも関わらず独自ドメインやHTTPSに対応しています。
そもそも課金するシステムがないので安心して全て無料で使えます。
HTTPSに対応したサイトはSEO的に有利といわれているので増えてきているけどブログでHTTPSに対応しているいる人はまだまだすくない。ワードプレスの一部の意識高い人が導入していますがbloggerであれば超簡単な操作で対応できる。ただ、ホントの意味でHTTPSに対応するなら内部リンクすべてHTTPSに置き換えないとあんまり意味ないみたいだし、追加した外部のガジェットが動かなくなるから当サイトでは導入を見送っています。
グーグルが運営母体なのでアドセンスを実装する機能が最初からついていて配色までもそのブログのテンプレートにあった配色に自動でしてくれます。おそらくこれは他のブログにはない機能です。アドセンスの最適化について多くの方が記事にしていますが配色の変更について書いている方は少ないですよね。見落としがちなとこだけどbloggerなら全部自動でやってくれます。
問合せフォーム(コンタクトフォーム)の作成も簡単にできます。たぶん、はてなだと外部サービスつかわないとできないとおもう。問合せフォームは自身のアドレス公開することなく連絡を受けることができるのでとても便利。
ただ、問合せフォームで気になることもあって、コンタクトフォーム設置すると全ページに配置されてしまいます。問合せページということで1ページだけにコンタクトフォームを設置するのは難しいです。
アップロードできる拡張子がきまってるのはどこのブログもそうかな。動画もアップできるみたいだけどしたことないからわからない。
SEO的なことですが、当サイトは非リンク無しだしソーシャルの拡散もないから9割は検索からの流入になります。
それでも月数十万PVは獲得できているので、悪くはないと思う。
次は、デメリットですね。
私が思う一番のデメリットは、カスタムするときに「blogger」で検索すると英語のサイトに飛んでしまうことです。それを避けるために「ブロガー」としても広義の意味のブロガーになってしまい目的のものにならない。ひとつのサイトで完全解説してくれているところがあればいいのですが、そういったサイトもいまのところ見当たらないのでやりたいことを1つずつ検索して目的のサイトを探す必要がある。カスタムの自由度は高いのでやりたいことはだいたいできると思います。
カテゴリーページはインデックスされない設定になっています。これはインデックスさせたほうがいいのかさせないほうがいいのかは意見が別れるところですが、私としてはインデックスさせたいです。
カテゴリーページはコンテツがないので低品質のペナルティになりかねないからノーインデックスした方がいいって考えと、カテゴリーは内部リンクが集まってSEO的に有利になるからインデックスさせたほうがイイって考え。ボリュームのあるサイトだとカテゴリーページが上位表示されていることは多々ある。カテゴリータイトルって重要なワードであることが多いので上位表示されたらもうけものです。
ワードプレスだとカテゴリーページインデックスさせている人多いみたいですね。はてなの仕様はいくつかのブログを検索してチェックしてみたがインデックスされる仕様になってますね。いいなぁ。
改行の主流は<P>タグ改行だと思うんだけど、bloggerはいまだに<br>なんですよね。
pingの送信先が1つしかないみたいだけど、pingとか最近気にしたことないです。ほっとけば検索に表示されるようになるので気長に待つかもし、はやく載せて欲しい時はウェブマスター使えばいいだけです。
検索以外の独自のルートからの流入はないです。はてブからの流入期待したいならはてなブログを使うメリットはあるけど、はてなブログはプロ登録しないと独自ドメイン使えないから微妙だと思う。
プロ登録は月に600円~だそうです。