-
-
単シロップや乳糖を賦形したときの計量混合加算
2018/6/13
計量混合加算は、 複数の散剤を混ぜ合わせた時 複数の液剤を混ぜ合わせた時 複数の軟膏剤を混ぜ合わせた時 このような時に手間賃として一定の点数を加算として算定することができる。 たとえば、 アスベリン散 ...
-
-
ドライシロップを溶かした時の計量混合加算
2018/6/13
ドライシロップって呼び方をされているけど、 実際はシロップじゃなくて粉薬です。 普通は粉のままわたして、水で溶いて服用して下さいと説明します。 ちなみに、甘くて直ぐとけるのが特徴なので、 子供が嫌がら ...
-
-
時間外加算と夜間休日等加算の違い
2017/9/19
夜間休日加算と時間外加算はかなりややこしいのまとめみることにしました。 夜間・休日等加算 処方せん受付1回につき40点平日:午前0時~午前8時、午後7時~午後0時土曜日:午前0時~午前8時、午後1時~ ...
-
-
外用液剤の計量混合加算は?
2018/6/13
計量混合加算は、 2種類以上の薬剤を計量し、混合した場合に算定できる点数で、 液剤の場合:35点 散剤・顆粒剤・ドライシロップ剤の場合:45点 軟膏の場合:80点 小児の内服シロップを作る時は、液剤の ...
-
-
単シロップや乳糖を賦形した時の計量混合加算
2018/6/13
計量混合加算は、2種類のシロップや粉を混ぜ合わせた時に算定する加算なんだけど、 ときどき、 薬局側の判断で、単シロップや乳糖を勝手に混ぜる時がある、 この時は計量混合加算を算定していいのでしょうか? ...